遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)は侵害された財産を取り戻す制度です
まず遺留分(いりゅうぶん)とは?
遺留分とは、一定の範囲の法定相続人(遺産を受け継ぐ権利のある人)に認められる、最低限の遺産取得分のことです。
遺留分減殺請求(いりゅうぶん-げんさい-せいきゅう)とは、被相続人(故人)が特定の者にだけ有利な内容の遺産分配がなされるような内容の遺言を残していた場合などに、一定の範囲の法定相続人が自己の最低限の遺産の取り分を確保することのできる制度です。
相続においては、故人が遺言や贈与によって財産を処分する自由が認められており、故人の意思は基本的には尊重されることとなっています。
しかし、完全に自由な処分を認めてしまうと、他の相続人の遺産を受け取る権利があまりにも侵害され過ぎてしまうことがあります。
法律では法定相続人の順位と範囲が決められており、なるべく被相続人に近かった人が多くの遺産を引き継げるように定められています。これには、遺産によって残された家族の今後の生活保障するという趣旨もあることから、故人と何らかの繋がりのあった人たちには、遺留分として最低限の遺産を取得する権利があるのです。
※法改正(2019年7月1日施行)により、遺留分減殺請求は「遺留分侵害額請求」と呼ばれるようになりました。
遺留分に関する疑問・不安・トラブルは当事務所にお任せ下さい。
- 遺留分が侵害されているような気がするが調べて欲しい
- 自分の遺留分がどれぐらいなのか知りたい
- 侵害された遺留分を取り戻したい
- 適切な遺留分の割合を主張したい
- 遺言書の内容に納得できない
遺留分侵害額請求(遺留分減殺) 関連ページ